2022.02.01
2021年度 第2回 RM協会認定資格者養成講習(CPD対象外)は下記の期間で行います。
募集期間 2022年2月7日(月)~3月31日(木)
講習期間 2022年2月21日(月)~4月15日(日)
多くの方に受けていただきやすいWEB講習となっておりますので、皆様のご応募お待ちしております(^^♪
詳しくは、本ホームページ又は、日本リノベーション・マネジメント協会 (rma-j.or.jp) ホームページをご確認の上、ご応募ください。
2022.02.01
2021年度 第2回 RM協会認定資格者養成講習(CPD対象外)は下記の期間で行います。
募集期間 2022年2月7日(月)~3月31日(木)
講習期間 2022年2月21日(月)~4月15日(日)
多くの方に受けていただきやすいWEB講習となっておりますので、皆様のご応募お待ちしております(^^♪
詳しくは、本ホームページ又は、日本リノベーション・マネジメント協会 (rma-j.or.jp) ホームページをご確認の上、ご応募ください。
2021.08.19
2021年度第1回、RM協会認定資格者養成講習(CPD対象外)の日程が決まりました(*^^)v
募集期間2021年8月23日(月)~10月13日(水)
講習期間2021年9月20日(月)~10月31日(日)となります!
講習内容は…⁉
●ポイント:RM協会認定資格者養成講習(CPD対象外)
1.認定マンション・リノベーション・マネジャー価格開示方式®によるマンション大規模修繕の実施を担う「マネジメント人材」のための資格です。
2.価格開示方式監理技術者価格開示方式®によるマンション大規模修繕の実施を担う「監理技術者(元請会社)」のための資格です。
3.価格開示方式主任技術者価格開示方式®によるマンション大規模修繕の実施を担う「主任技術者(専門工事会社)」のための資格です。
一般社団法人日本リノベーション・マネジメント協会(以下「RM協会」という)では、2020年度から新型コロナウイルスの感染拡大を受け、対面の各種講習に代わり、WEB講習(以下「本講習」という)を導入し実施してまいりました。
なお、本講習は、「平成28年度国土交通省地域建設産業活性化支援事業ホワイトファイル事業」でのホワイトファイルセミナーの一環として行うものです。
多様化した社会において新しい課題に的確に答えていくためには、専門とする技術領域はもとより、幅広い領域で奥行きの深い技術を習得していくことが必要です。これを受け、本講習では、①RM協会認定資格者養成講習と②建設系CPDプログラム対象講習の2種類のものを提供いたします。(CPDプログラムに関しましては通年受講といたします。)
特に②建設系CPDプログラムについては、CM方式・RM方式、経営学、価格開示方式等の講義を建設系CPDプログラムに対応したことにより、幅広く、横断的に建築マネジメント教育プログラムを提供できるよう開発いたしましたので、ご活用下さい。
2021.07.30
2021年度ホワイトファイルセミナー(WEB講習)は、8月23日より募集を開始いたします!
WEB講習開始は、9月20日を予定しています。
詳しくは、本ホームページ又は、日本リノベーション・マネジメント協会 (rma-j.or.jp) ホームページをご確認の上、ご応募ください。
2021.06.07
2021年度、ホワイトファイルセミナー(WEB講習)
は、7月開講を予定しております。
ご期待下さい。
WEB講習コース
・CCRMJ資格コース(※CPD対象外)
・価格開示方式監理技術者コース(※CPD対象外)講
・価格開示方式主任技術者コース(※CPD対象外)
・CCRMJ継続講習(※CPD対象外)
開講日時につきましては、日本リノベーションマネジメント協会ホームページ(https://www.rma-j.or.jp/)
又は、当ホームページにてお知らせいたしますm(__)m
※なお、CPD付与対象講習につきましては、通年開催を継続中です!
2021.04.26
講習の通年実施が決定いたしました (^^♪
4月26日(月)本日より
ホワイトファイルセミナー(WEB講習)の申込期間(CPD付与コース)の制限を外し、講習を通年実施することにいたしました!
お申込の期限を過ぎてのお問合せやお申込のご依頼を多数いただき、出来る限り多くの建築に携わる方々に
受講して頂きたくこのような結果とさせていただきました。
詳しくは「ホワイトファイルセミナー実施」をご覧ください。
2021.02.05
いよいよ、本日よりWEB講習の募集が開始されました(*^^)v
募集期間 2021年2月5日(金)~3月31日(水)
WEBセミナー実施期間 2021年2月15日(月)~4月16日(金)
ホワイトファイルセミナーでは、建設士・施工管理技士のみなさまが、CM方式・RM方式を採用する教育カリキュラムを実施し、健全でかつ質の高いマネジメント方式を学習していただきます。
講師にはCMr、RMrや大学教授、といった様々な分野のプロフェッショナルを迎えて、WEBセミナーを行い、基礎及び実践的な知識と技術を学ぶ場を提供いたします。
このセミナーを通じて、健全かつ質の高いCM方式・RM方式の普及を目指します。
この度のWEB講習に関しましては、コロナ対策もありますが、多くの方に受けていただきやすいWEB講習という形をとらせていただきました。
『建設生産システムへの不信を払拭し、発注者の信頼を勝ち得るため、中小事業者が高い知識を持ち、CM方式・RM方式を実践できる日本へ!』
2020.12.20
本日にて、WEBセミナー収録全て終了‼
2021年2月~のホワイトファイルセミナーへの募集は、近日公開されますのでホームページより、お申込をお待ちしております(‘◇’)ゞ
2020.12.13
2021年2月から始まるWEBセミナーの収録準備は、順調に進んでいます(‘◇’)ゞ
現役のベテランの建築に携わる方から、これからの建築業界を支える若手の方、多くの方のお申し込みお待ちしています‼
2020.11.09
2017.07.18
2017年8月3日(木) 18:00~20:00 総合資格学院(神戸校)にてガイダンス開催!
【ちょっと待った!マンション大規模修繕は管理会社に「
リフォーム業者、専門工事業者、中小工務店、設計事務所、必見!
大手企業に独占させない為に今!知っておくべき事。
日時:2017年8月3日(木) 18:00~20:00
場所:総合資格学院 神戸校
住所:神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル3F
主催:(社)日本リノベーション・マネジメント協会
参加費:無料
講師:(社)日本リノベーション・マネジメント協会
会長 岡 廣樹
定員:20名